PUCLIB 1.4.0.0
PHOTRON USB Control Library
データ構造 | マクロ定義 | 型定義 | 列挙型 | 関数
PUCLIB.h ファイル

[ソースコード]

データ構造

struct  PUC_DETECT_INFO
 デバイス検索結果を格納する構造体 [詳解]
 
struct  PUC_RESO_LIMIT_INFO
 解像度の限界値を格納する構造体 [詳解]
 
struct  PUC_FRAMERATE_LIMIT_INFO
 撮影速度の限界値を格納する構造体 [詳解]
 
struct  PUC_XFER_DATA_INFO
 転送データ情報を格納する構造体 [詳解]
 

マクロ定義

#define PUC_MAX_DEVICE   16
 接続可能な最大デバイス数 [詳解]
 
#define PUC_MAX_LEN   256
 最大文字数 [詳解]
 
#define PUC_Q_COUNT   64
 量子化テーブルの個数(8*8) [詳解]
 
#define PUC_MIN_RING_BUF_COUNT   4
 連続転送時の最小リングバッファ数 [詳解]
 
#define PUC_MAX_RING_BUF_COUNT   65535
 連続転送時の最大リングバッファ数 [詳解]
 
#define PUC_XFER_TIMEOUT_AUTO   0
 デバイスから応答がない場合のタイムアウト時間(ms)を、撮影速度に応じて自動で設定するモード [詳解]
 
#define PUC_XFER_TIMEOUT_INFINITE   0xFFFFFFFF
 デバイスから応答がない場合のタイムアウト時間(ms)を無限に設定するモード [詳解]
 
#define PUC_SYNC_OUT_MAGNIFICATION_0_5   0
 同期信号出力倍率0.5倍を表す定数 [詳解]
 
#define PUC_MAX_DECODE_THREAD_COUNT   32
 マルチスレッドでデコードする際のスレッド最大数を表す定数 [詳解]
 
#define PUC_CHK_SUCCEEDED(res)   (res == PUC_SUCCEEDED)
 エラーコードが正常時に正となるマクロ [詳解]
 
#define PUC_CHK_FAILED(res)   (res != PUC_SUCCEEDED)
 エラーコードが正常以外の時に正となるマクロ [詳解]
 

型定義

typedef void * PUC_HANDLE
 デバイスを表すハンドル [詳解]
 
typedef PUC_HANDLEPPUC_HANDLE
 デバイスを表すハンドルのポインタ [詳解]
 
typedef struct PUC_DETECT_INFOPPUC_DETECT_INFO
 
typedef struct PUC_RESO_LIMIT_INFOPPUC_RESO_LIMIT_INFO
 
typedef struct PUC_FRAMERATE_LIMIT_INFOPPUC_FRAMERATE_LIMIT_INFO
 
typedef struct PUC_XFER_DATA_INFOPPUC_XFER_DATA_INFO
 
typedef void(* RECIEVE_CALLBACK) (PPUC_XFER_DATA_INFO, void *)
 連続転送中に呼ばれるコールバック関数の型 [詳解]
 

列挙型

enum  PUC_MODE { PUC_OFF = 0 , PUC_ON = 1 }
 ON/OFFを表す列挙体 [詳解]
 
enum  PUC_SIGNAL { PUC_SIGNAL_POSI = 0 , PUC_SIGNAL_NEGA = 1 }
 信号の極性を表す列挙体 [詳解]
 
enum  PUC_SYNC_MODE { PUC_SYNC_INTERNAL = 0 , PUC_SYNC_EXTERNAL = 1 }
 同期を表す列挙体 [詳解]
 
enum  PUC_COLOR_TYPE { PUC_COLOR_MONO = 0 , PUC_COLOR_COLOR = 1 }
 デバイスのカラー/モノクロを表す列挙体 [詳解]
 
enum  PUC_DATA_MODE { PUC_DATA_COMPRESSED = 0 , PUC_DATA_DECOMPRESSED_GRAY = 1 }
 転送データモードを表す列挙体 [詳解]
 
enum  PUCRESULT {
  PUC_SUCCEEDED = 0 , PUC_ERROR_UNINITIALIZE = 1 , PUC_ERROR_INITIALIZED = 2 , PUC_ERROR_NOT_EXIST_DEVICE_NO = 3 ,
  PUC_ERROR_ILLEGAL_DEVICE_HANDLE = 4 , PUC_ERROR_ILLEGAL_ARG = 5 , PUC_ERROR_ILLEGAL_RESOLUTION = 6 , PUC_ERROR_ILLEGAL_FRAME_RATE = 7 ,
  PUC_ERROR_ILLEGAL_EXPOSE_CLOCK = 8 , PUC_ERROR_DEVICE_OPEN = 9 , PUC_ERROR_DEVICE_NOTOPEN = 10 , PUC_ERROR_DEVICE_READ = 11 ,
  PUC_ERROR_DEVICE_WRITE = 12 , PUC_ERROR_MODULE_LOAD = 13 , PUC_ERROR_LOCK_TIMEOUT = 14 , PUC_ERROR_GET_CMD = 15 ,
  PUC_ERROR_SET_CMD = 16 , PUC_ERROR_NOTEQUAL_READ_SIZE = 17 , PUC_ERROR_NOTEQUAL_WRITE_SIZE = 18 , PUC_ERROR_XFER_DATA_INVALID_HEADER = 19 ,
  PUC_ERROR_XFER_DATA_BEGIN = 20 , PUC_ERROR_XFER_DATA_WAIT = 21 , PUC_ERROR_XFER_DATA_FINISH = 22 , PUC_ERROR_XFERRING = 23 ,
  PUC_ERROR_RING_BUF_COUNT = 24 , PUC_ERROR_SYNC_EXTERNAL = 25 , PUC_ERROR_NOTSUPPORT = 26
}
 エラーコード [詳解]
 

関数

PUCRESULT WINAPI PUC_Initialize ()
 本ライブラリを初期化します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_DetectDevice (PPUC_DETECT_INFO pDetectInfo)
 デバイスを検索します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_OpenDevice (UINT32 nDeviceNo, PPUC_HANDLE pDeviceHandle)
 デバイスをオープンします。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_CloseDevice (PUC_HANDLE hDevice)
 デバイスをクローズします。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetColorType (PUC_HANDLE hDevice, PUC_COLOR_TYPE *pType)
 デバイスのカラー/モノクロ情報を取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetDeviceName (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 *pName)
 デバイスの名前を取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetDeviceType (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 *pType)
 デバイスのタイプを取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetDeviceVersion (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 *pVersion)
 デバイスのバージョンを取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetSerialNo (PUC_HANDLE hDevice, UINT64 *pSerialNo)
 デバイスのシリアル番号を取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetResolution (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 *pWidth, UINT32 *pHeight)
 デバイスの解像度を取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetMaxResolution (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 *pCurMaxWidth, UINT32 *pCurMaxHeight)
 デバイスの現在の撮影速度で設定可能な最大解像度を取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetResolutionLimit (PUC_HANDLE hDevice, PPUC_RESO_LIMIT_INFO pLimitInfo)
 デバイスの限界解像度、変更可能な最小単位を取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_SetResolution (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 nWidth, UINT32 nHeight)
 デバイスの解像度を設定します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetQuantization (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 nPoint, USHORT *pVal)
 デバイスに格納されている量子化テーブルデータを1つ取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_SetQuantization (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 nPoint, USHORT nVal)
 デバイスに格納されている量子化テーブルデータを1つ書き換えます。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetFanState (PUC_HANDLE hDevice, PUC_MODE *pState)
 デバイスのファンの状態を取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_SetFanState (PUC_HANDLE hDevice, PUC_MODE nState)
 デバイスのファンの状態を設定します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetSyncInMode (PUC_HANDLE hDevice, PUC_SYNC_MODE *pMode, PUC_SIGNAL *pSignal)
 デバイスの同期信号入力モードを取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_SetSyncInMode (PUC_HANDLE hDevice, PUC_SYNC_MODE nMode, PUC_SIGNAL nSignal)
 デバイスの同期信号入力モードを設定します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetSyncOutSignal (PUC_HANDLE hDevice, PUC_SIGNAL *pSignal)
 デバイスの同期信号出力の極性を取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_SetSyncOutSignal (PUC_HANDLE hDevice, PUC_SIGNAL nSignal)
 デバイスの同期信号出力の極性を設定します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetSyncOutDelay (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 *pDelay)
 デバイスの同期信号出力の遅延量をnsec単位で取得します。
100nsec未満は切り上げるため誤差が発生します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_SetSyncOutDelay (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 nDelay)
 デバイスの同期信号出力の遅延量を設定します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetSyncOutWidth (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 *pWidth)
 デバイスの同期信号出力の出力幅を取得します。
100nsec未満は切り上げるため誤差が発生します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_SetSyncOutWidth (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 nWidth)
 デバイスの同期信号出力の出力幅を設定します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetSyncOutMagnification (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 *pMagnification)
 同期信号の出力倍率を取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_SetSyncOutMagnification (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 nMagnification)
 同期信号の出力倍率を設定します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetLEDMode (PUC_HANDLE hDevice, PUC_MODE *pMode)
 デバイスのLED状態を取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_SetLEDMode (PUC_HANDLE hDevice, PUC_MODE nMode)
 デバイスのLED状態を設定します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetSensorTemperature (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 *pTemp)
 デバイスのセンサー温度を取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetXferDataMode (PUC_HANDLE hDevice, PUC_DATA_MODE *pDataMode)
 デバイスの転送データモードを取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_SetXferDataMode (PUC_HANDLE hDevice, PUC_DATA_MODE nDataMode)
 デバイスの転送データモードを設定します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetXferDataSize (PUC_HANDLE hDevice, PUC_DATA_MODE nDataMode, UINT32 *pDataSize)
 デバイスから転送されるデータサイズを取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetMaxXferDataSize (PUC_HANDLE hDevice, PUC_DATA_MODE nDataMode, UINT32 *pDataSize)
 デバイスから転送されるデータの最大サイズを取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetSingleXferData (PUC_HANDLE hDevice, PPUC_XFER_DATA_INFO pXferData)
 デバイスから最新のライブ画像を1枚取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_BeginXferData (PUC_HANDLE hDevice, RECIEVE_CALLBACK callback, void *arg)
 連続転送を始めます。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_EndXferData (PUC_HANDLE hDevice)
 連続転送を終了します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_IsXferring (PUC_HANDLE hDevice, BOOL *pIsXferring)
 連続転送中かどうかを確認します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_ExtractSequenceNo (const PUCHAR pData, UINT32 nWidth, UINT32 nHeight, PUSHORT pSeqNo)
 圧縮画像データからシーケンス番号を抽出します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_DecodeData (PUINT8 pDst, UINT32 nX, UINT32 nY, UINT32 nWidth, UINT32 nHeight, UINT32 nLineBytes, const PUINT8 pSrc, const PUSHORT pQVals)
 圧縮画像データを輝度値データに展開します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_DecodeDataMultiThread (PUINT8 pDst, UINT32 nX, UINT32 nY, UINT32 nWidth, UINT32 nHeight, UINT32 nLineBytes, const PUINT8 pSrc, const PUSHORT pQVals, UINT32 nThreadCount)
 圧縮画像データを輝度値データに展開します。このデコード処理はマルチスレッドで行われます。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_DecodeDCTData (PINT16 pDst, UINT32 nX, UINT32 nY, UINT32 nWidth, UINT32 nHeight, UINT32 nLineBytes, const PUINT8 pSrc, const PUSHORT pQVals)
 圧縮画像データをDCT係数に展開します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_DecodeDCData (PUINT8 pDst, UINT32 nBlockX, UINT32 nBlockY, UINT32 nBlockCountX, UINT32 nBlockCountY, const PUINT8 pSrc)
 圧縮画像データのDC成分を展開します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetRingBufferCount (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 *pCount)
 連続転送時のリングバッファ数を取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_SetRingBufferCount (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 nCount)
 連続転送時のリングバッファ数を設定します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetXferTimeOut (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 *pSingleXferTimeOut, UINT32 *pContinuousXferTimeOut)
 デバイスの転送時のタイムアウト時間(ms)を取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_SetXferTimeOut (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 nSingleXferTimeOut, UINT32 nContinuousXferTimeOut)
 デバイスの転送時のタイムアウト時間(ms)を設定します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetMaxFramerate (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 *pFramerate)
 現在の解像度に対する最大撮影速度を取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetFramerateLimit (PUC_HANDLE hDevice, PPUC_FRAMERATE_LIMIT_INFO pLimitInfo)
 限界撮影速度情報を取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetFramerateShutter (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 *pFramerate, UINT32 *pShutterSpeedFps)
 デバイスの撮影速度およびシャッター速度(1/fps)を取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_SetFramerateShutter (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 nFramerate, UINT32 nShutterSpeedFps)
 デバイスの撮影速度およびシャッター速度(1/fps)を設定します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetExposeTime (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 *pExpOnTime, UINT32 *pExpOffTime)
 デバイスの露光・非露光期間を取得します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_GetMinExposeTime (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 *pMinExpOnTime, UINT32 *pMinExpOffTime)
 デバイスの最小露光・非露光期間を取得します。
100nsec未満は切り上げるため誤差が発生します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_SetExposeTime (PUC_HANDLE hDevice, UINT32 nExpOnTime, UINT32 nExpOffTime)
 デバイスの露光・非露光期間を設定します。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_ResetDevice (UINT32 nDeviceNo)
 デバイスをリセットします。 [詳解]
 
PUCRESULT WINAPI PUC_ResetSequenceNo (PUC_HANDLE hDevice)
 シーケンス番号をリセットします [詳解]
 

マクロ定義詳解

◆ PUC_CHK_FAILED

#define PUC_CHK_FAILED (   res)    (res != PUC_SUCCEEDED)

エラーコードが正常以外の時に正となるマクロ

PUCLIB.h208 行目に定義があります。

◆ PUC_CHK_SUCCEEDED

#define PUC_CHK_SUCCEEDED (   res)    (res == PUC_SUCCEEDED)

エラーコードが正常時に正となるマクロ

PUCLIB.h205 行目に定義があります。

◆ PUC_MAX_DECODE_THREAD_COUNT

#define PUC_MAX_DECODE_THREAD_COUNT   32

マルチスレッドでデコードする際のスレッド最大数を表す定数

PUCLIB.h45 行目に定義があります。

◆ PUC_MAX_DEVICE

#define PUC_MAX_DEVICE   16

接続可能な最大デバイス数

PUCLIB.h21 行目に定義があります。

◆ PUC_MAX_LEN

#define PUC_MAX_LEN   256

最大文字数

PUCLIB.h24 行目に定義があります。

◆ PUC_MAX_RING_BUF_COUNT

#define PUC_MAX_RING_BUF_COUNT   65535

連続転送時の最大リングバッファ数

PUCLIB.h33 行目に定義があります。

◆ PUC_MIN_RING_BUF_COUNT

#define PUC_MIN_RING_BUF_COUNT   4

連続転送時の最小リングバッファ数

PUCLIB.h30 行目に定義があります。

◆ PUC_Q_COUNT

#define PUC_Q_COUNT   64

量子化テーブルの個数(8*8)

PUCLIB.h27 行目に定義があります。

◆ PUC_SYNC_OUT_MAGNIFICATION_0_5

#define PUC_SYNC_OUT_MAGNIFICATION_0_5   0

同期信号出力倍率0.5倍を表す定数

PUCLIB.h42 行目に定義があります。

◆ PUC_XFER_TIMEOUT_AUTO

#define PUC_XFER_TIMEOUT_AUTO   0

デバイスから応答がない場合のタイムアウト時間(ms)を、撮影速度に応じて自動で設定するモード

PUCLIB.h36 行目に定義があります。

◆ PUC_XFER_TIMEOUT_INFINITE

#define PUC_XFER_TIMEOUT_INFINITE   0xFFFFFFFF

デバイスから応答がない場合のタイムアウト時間(ms)を無限に設定するモード

PUCLIB.h39 行目に定義があります。

型定義詳解

◆ PPUC_DETECT_INFO

◆ PPUC_FRAMERATE_LIMIT_INFO

◆ PPUC_HANDLE

デバイスを表すハンドルのポインタ

PUCLIB.h114 行目に定義があります。

◆ PPUC_RESO_LIMIT_INFO

◆ PPUC_XFER_DATA_INFO

◆ PUC_HANDLE

typedef void* PUC_HANDLE

デバイスを表すハンドル

PUCLIB.h111 行目に定義があります。

◆ RECIEVE_CALLBACK

typedef void(* RECIEVE_CALLBACK) (PPUC_XFER_DATA_INFO, void *)

連続転送中に呼ばれるコールバック関数の型

PUCLIB.h291 行目に定義があります。

列挙型詳解

◆ PUC_COLOR_TYPE

デバイスのカラー/モノクロを表す列挙体

列挙値
PUC_COLOR_MONO 

モノクロ

PUC_COLOR_COLOR 

カラー

PUCLIB.h86 行目に定義があります。

◆ PUC_DATA_MODE

転送データモードを表す列挙体

列挙値
PUC_DATA_COMPRESSED 

圧縮データ転送

PUC_DATA_DECOMPRESSED_GRAY 

展開済みのデータ転送(グレー)

PUCLIB.h98 行目に定義があります。

◆ PUC_MODE

enum PUC_MODE

ON/OFFを表す列挙体

列挙値
PUC_OFF 

OFF

PUC_ON 

ON

PUCLIB.h50 行目に定義があります。

◆ PUC_SIGNAL

enum PUC_SIGNAL

信号の極性を表す列挙体

列挙値
PUC_SIGNAL_POSI 

正極性の信号

PUC_SIGNAL_NEGA 

負極性の信号

PUCLIB.h62 行目に定義があります。

◆ PUC_SYNC_MODE

同期を表す列挙体

列挙値
PUC_SYNC_INTERNAL 

内部動作

PUC_SYNC_EXTERNAL 

外部からの信号に同期する

PUCLIB.h74 行目に定義があります。

◆ PUCRESULT

enum PUCRESULT

エラーコード

列挙値
PUC_SUCCEEDED 

成功

PUC_ERROR_UNINITIALIZE 

初期化されていません。PUC_Initialize関数を実行してください。

PUC_ERROR_INITIALIZED 

既に初期化されています。

PUC_ERROR_NOT_EXIST_DEVICE_NO 

指定されたデバイス番号は存在しません。

PUC_ERROR_ILLEGAL_DEVICE_HANDLE 

指定されたデバイスハンドルがNULLです。

PUC_ERROR_ILLEGAL_ARG 

指定された引数がNULLです。

PUC_ERROR_ILLEGAL_RESOLUTION 

指定された解像度は設定できません。

PUC_ERROR_ILLEGAL_FRAME_RATE 

指定された撮影速度は設定できません。

PUC_ERROR_ILLEGAL_EXPOSE_CLOCK 

指定された露光期間または非露光期間(クロック単位)は設定できません。

PUC_ERROR_DEVICE_OPEN 

デバイスのオープンに失敗しました。

PUC_ERROR_DEVICE_NOTOPEN 

デバイスがオープンされていません。

PUC_ERROR_DEVICE_READ 

デバイスからのデータ読み取りに失敗しました。

PUC_ERROR_DEVICE_WRITE 

デバイスへのデータ書き込みに失敗しました。

PUC_ERROR_MODULE_LOAD 

SDK内の一部モジュールがロードできませんでした。

PUC_ERROR_LOCK_TIMEOUT 

関数の排他処理がタイムアウトしました。

PUC_ERROR_GET_CMD 

デバイスへの取得コマンド送信に失敗しました。

PUC_ERROR_SET_CMD 

デバイスへの設定コマンド送信に失敗しました。

PUC_ERROR_NOTEQUAL_READ_SIZE 

デバイスから意図したサイズのデータを読み込めませんでした。

PUC_ERROR_NOTEQUAL_WRITE_SIZE 

デバイスに意図したサイズのデータを書き込めませんでした。

PUC_ERROR_XFER_DATA_INVALID_HEADER 

デバイスから受信したデータのヘッダー情報が不正です。

PUC_ERROR_XFER_DATA_BEGIN 

データ転送が開始できませんでした。

PUC_ERROR_XFER_DATA_WAIT 

デバイスからのデータ転送待ちで意図せぬ問題が発生しました。

PUC_ERROR_XFER_DATA_FINISH 

データ転送終了が正常に行われませんでした。

PUC_ERROR_XFERRING 

転送中のため処理できませんでした。

PUC_ERROR_RING_BUF_COUNT 

指定されたリングバッファ数が不正です。

PUC_ERROR_SYNC_EXTERNAL 

外部同期中のため処理できませんでした。

PUC_ERROR_NOTSUPPORT 

この関数はサポートされていません。

PUCLIB.h118 行目に定義があります。

関数詳解

◆ PUC_BeginXferData()

PUCRESULT WINAPI PUC_BeginXferData ( PUC_HANDLE  hDevice,
RECIEVE_CALLBACK  callback,
void *  arg 
)

連続転送を始めます。

コールバック関数の処理時間が長い場合、PUC_SetRingBufferCountで設定したリングバッファ内に順次画像データが格納されます。
リングバッファが一巡するとコールバック関数の処理完了待ちとなり、この間の受信データはバッファに格納されませんのでご注意ください。(フレーム落ち)

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[in]callbackSDK内部でデバイスから1枚画像を受信するたび、このコールバック関数が呼ばれます。
[in]argコールバック関数に渡す引数
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_EndXferData
PUC_IsXferring
PUC_SetRingBufferCount
PUC_DecodeData

◆ PUC_CloseDevice()

PUCRESULT WINAPI PUC_CloseDevice ( PUC_HANDLE  hDevice)

デバイスをクローズします。

オープンしていないデバイスが指定されるとエラーを返します。

引数
[in]hDeviceクローズするデバイスハンドル
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_OpenDevice

◆ PUC_DecodeData()

PUCRESULT WINAPI PUC_DecodeData ( PUINT8  pDst,
UINT32  nX,
UINT32  nY,
UINT32  nWidth,
UINT32  nHeight,
UINT32  nLineBytes,
const PUINT8  pSrc,
const PUSHORT  pQVals 
)

圧縮画像データを輝度値データに展開します。

引数
[out]pDst展開先バッファ。横幅は4の倍数に切り上げたサイズ分確保されている必要があります。(例:横幅が1246pxの場合、バッファは1248バイト確保されている必要あり)
[in]nX展開開始する左上座標X。0もしくは8の倍数である必要があります。
[in]nY展開開始する左上座標Y。0もしくは8の倍数である必要があります。
[in]nWidth展開する横幅
[in]nHeight展開する高さ
[in]nLineBytes展開先バッファの横幅のバイト数
[in]pSrc圧縮画像データ
[in]pQVals量子化テーブル
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。本関数は並列実行が可能です。
参照
PUC_GetXferDataSize
PUC_GetMaxXferDataSize

◆ PUC_DecodeDataMultiThread()

PUCRESULT WINAPI PUC_DecodeDataMultiThread ( PUINT8  pDst,
UINT32  nX,
UINT32  nY,
UINT32  nWidth,
UINT32  nHeight,
UINT32  nLineBytes,
const PUINT8  pSrc,
const PUSHORT  pQVals,
UINT32  nThreadCount 
)

圧縮画像データを輝度値データに展開します。このデコード処理はマルチスレッドで行われます。

引数
[out]pDst展開先バッファ。横幅は4の倍数に切り上げたサイズ分確保されている必要があります。(例:横幅が1246pxの場合、バッファは1248バイト確保されている必要あり)
[in]nX展開開始する左上座標X。0もしくは8の倍数である必要があります。
[in]nY展開開始する左上座標Y。0もしくは8の倍数である必要があります。
[in]nWidth展開する横幅
[in]nHeight展開する高さ
[in]nLineBytes展開先バッファの横幅のバイト数
[in]pSrc圧縮画像データ
[in]pQVals量子化テーブル
[in]nThreadCountマルチスレッドで処理するスレッド数
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。本関数は並列実行が可能です。
参照
PUC_GetXferDataSize
PUC_GetMaxXferDataSize
PUC_DecodeData

◆ PUC_DecodeDCData()

PUCRESULT WINAPI PUC_DecodeDCData ( PUINT8  pDst,
UINT32  nBlockX,
UINT32  nBlockY,
UINT32  nBlockCountX,
UINT32  nBlockCountY,
const PUINT8  pSrc 
)

圧縮画像データのDC成分を展開します。

引数
[out]pDst展開先バッファ。デコード範囲に含まれるブロックの総数だけ確保する必要があります。
[in]nBlockX展開開始するブロック座標X。
[in]nBlockY展開開始するブロック座標Y。
[in]nBlockCountX展開するX方向のブロック数
[in]nBlockCountY展開するY方向のブロック数
[in]pSrc圧縮画像データ
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。本関数は並列実行が可能です。
参照
PUC_GetXferDataSize
PUC_GetMaxXferDataSize

◆ PUC_DecodeDCTData()

PUCRESULT WINAPI PUC_DecodeDCTData ( PINT16  pDst,
UINT32  nX,
UINT32  nY,
UINT32  nWidth,
UINT32  nHeight,
UINT32  nLineBytes,
const PUINT8  pSrc,
const PUSHORT  pQVals 
)

圧縮画像データをDCT係数に展開します。

引数
[out]pDst展開先バッファ。横幅は4の倍数に切り上げたサイズ分確保されている必要があります。(例:横幅が1246pxの場合、バッファは1248バイト確保されている必要あり)
[in]nX展開開始する左上座標X。0もしくは8の倍数である必要があります。
[in]nY展開開始する左上座標Y。0もしくは8の倍数である必要があります。
[in]nWidth展開する横幅
[in]nHeight展開する高さ
[in]nLineBytes展開先バッファの横幅のバイト数
[in]pSrc圧縮画像データ
[in]pQVals量子化テーブル
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。本関数は並列実行が可能です。
参照
PUC_GetXferDataSize
PUC_GetMaxXferDataSize

◆ PUC_DetectDevice()

PUCRESULT WINAPI PUC_DetectDevice ( PPUC_DETECT_INFO  pDetectInfo)

デバイスを検索します。

既にデバイス番号が分かっている場合は、検索せずにオープンすることも可能です。

引数
[out]pDetectInfo見つかったデバイスの情報が格納されます。
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_OpenDevice

◆ PUC_EndXferData()

PUCRESULT WINAPI PUC_EndXferData ( PUC_HANDLE  hDevice)

連続転送を終了します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_BeginXferData
PUC_IsXferring

◆ PUC_ExtractSequenceNo()

PUCRESULT WINAPI PUC_ExtractSequenceNo ( const PUCHAR  pData,
UINT32  nWidth,
UINT32  nHeight,
PUSHORT  pSeqNo 
)

圧縮画像データからシーケンス番号を抽出します。

引数
[in]pData圧縮画像データ
[in]nWidth画像の横幅
[in]nHeight画像の高さ
[out]pSeqNo抽出したシーケンス番号の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。本関数は並列実行が可能です。

◆ PUC_GetColorType()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetColorType ( PUC_HANDLE  hDevice,
PUC_COLOR_TYPE pType 
)

デバイスのカラー/モノクロ情報を取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pTypeカラー/モノクロ情報の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。

◆ PUC_GetDeviceName()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetDeviceName ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32 *  pName 
)

デバイスの名前を取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pNameデバイス名の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。

◆ PUC_GetDeviceType()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetDeviceType ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32 *  pType 
)

デバイスのタイプを取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pTypeデバイスタイプの格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。

◆ PUC_GetDeviceVersion()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetDeviceVersion ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32 *  pVersion 
)

デバイスのバージョンを取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pVersionバージョン番号の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。

◆ PUC_GetExposeTime()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetExposeTime ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32 *  pExpOnTime,
UINT32 *  pExpOffTime 
)

デバイスの露光・非露光期間を取得します。

PUC_SetFramerateShutter関数で撮影速度およびシャッター速度が変更されると、本関数で返却される値も変わります。
露光・非露光期間を変えると同期信号の出力倍率はx1倍に戻ります。
100nsec未満は切り上げるため誤差が発生します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pExpOnTime露光期間(nsec単位)の格納先
[out]pExpOffTime非露光期間(nsec単位)の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_SetExposeTime
PUC_SetFramerateShutter

◆ PUC_GetFanState()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetFanState ( PUC_HANDLE  hDevice,
PUC_MODE pState 
)

デバイスのファンの状態を取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]nStateファン状態(ON/OFF)の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_SetFanState

◆ PUC_GetFramerateLimit()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetFramerateLimit ( PUC_HANDLE  hDevice,
PPUC_FRAMERATE_LIMIT_INFO  pLimitInfo 
)

限界撮影速度情報を取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pLimitInfo限界撮影速度の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetFramerateShutter

◆ PUC_GetFramerateShutter()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetFramerateShutter ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32 *  pFramerate,
UINT32 *  pShutterSpeedFps 
)

デバイスの撮影速度およびシャッター速度(1/fps)を取得します。

PUC_SetExposeTime関数により露光・非露光期間を直接設定した場合、本関数で返される値は不正な値になりますのでご注意ください。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pFramerate撮影速度の格納先
[out]pShutterSpeedFpsシャッター速度(1/fps)の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_SetFramerateShutter
PUC_SetExposeTime

◆ PUC_GetLEDMode()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetLEDMode ( PUC_HANDLE  hDevice,
PUC_MODE pMode 
)

デバイスのLED状態を取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pModeLEDの状態(ON/OFF)の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_SetLEDMode

◆ PUC_GetMaxFramerate()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetMaxFramerate ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32 *  pFramerate 
)

現在の解像度に対する最大撮影速度を取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pFramerate最大撮影速度の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetFramerateShutter

◆ PUC_GetMaxResolution()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetMaxResolution ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32 *  pCurMaxWidth,
UINT32 *  pCurMaxHeight 
)

デバイスの現在の撮影速度で設定可能な最大解像度を取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pCurMaxWidth現在の撮影速度で設定可能な最大横解像度の格納先
[out]pCurMaxHeight現在の撮影速度で設定可能な最大縦解像度の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetResolution
PUC_SetResolution
PUC_GetResolutionLimit

◆ PUC_GetMaxXferDataSize()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetMaxXferDataSize ( PUC_HANDLE  hDevice,
PUC_DATA_MODE  nDataMode,
UINT32 *  pDataSize 
)

デバイスから転送されるデータの最大サイズを取得します。

現在の解像度により結果が異なります。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[in]nDataModeデータモード。ここで指定されたモードに対するデータサイズを返却します。
[out]pDataSize最大データサイズの格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetXferDataSize

◆ PUC_GetMinExposeTime()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetMinExposeTime ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32 *  pMinExpOnTime,
UINT32 *  pMinExpOffTime 
)

デバイスの最小露光・非露光期間を取得します。
100nsec未満は切り上げるため誤差が発生します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pMinExpOnTime最小露光期間(nsec単位)の格納先
[out]pMinExpOffTime最小非露光期間(nsec単位)の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_SetExposeTime

◆ PUC_GetQuantization()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetQuantization ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32  nPoint,
USHORT *  pVal 
)

デバイスに格納されている量子化テーブルデータを1つ取得します。

量子化テーブルの個数はPUC_Q_COUNTで定義されています。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[in]nPoint量子化テーブルの位置
[out]pVal量子化テーブルデータの格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_SetQuantization

◆ PUC_GetResolution()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetResolution ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32 *  pWidth,
UINT32 *  pHeight 
)

デバイスの解像度を取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pWidth横解像度の格納先
[out]pHeight縦解像度の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_SetResolution
PUC_GetMaxResolution
PUC_GetResolutionLimit

◆ PUC_GetResolutionLimit()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetResolutionLimit ( PUC_HANDLE  hDevice,
PPUC_RESO_LIMIT_INFO  pLimitInfo 
)

デバイスの限界解像度、変更可能な最小単位を取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pLimitInfo限界解像度、変更可能な最小単位の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetResolution
PUC_SetResolution
PUC_GetMaxResolution

◆ PUC_GetRingBufferCount()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetRingBufferCount ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32 *  pCount 
)

連続転送時のリングバッファ数を取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pCountバッファ数の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_SetRingBufferCount

◆ PUC_GetSensorTemperature()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetSensorTemperature ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32 *  pTemp 
)

デバイスのセンサー温度を取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pTempセンサーの温度の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。

◆ PUC_GetSerialNo()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetSerialNo ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT64 *  pSerialNo 
)

デバイスのシリアル番号を取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pSerialNoシリアル番号の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。

◆ PUC_GetSingleXferData()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetSingleXferData ( PUC_HANDLE  hDevice,
PPUC_XFER_DATA_INFO  pXferData 
)

デバイスから最新のライブ画像を1枚取得します。

連続転送中は画像が一部乱れる場合があります。
画像データのサイズはPUC_GetXferDataSizeで取得してください。
取得する画像の種類はPUC_SetXferDataModeで設定できます。
圧縮データはPUC_DecodeDataを使用することで輝度データに展開できます。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pXferData転送データの格納先。必要なメモリサイズはPUC_GetXferDataSizeで取得してください。
PUC_DATA_DECOMPRESSED_GRAYの場合、横幅は4の倍数に切り上げたサイズ分確保されている必要があります。
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetXferDataSize
PUC_DecodeData

◆ PUC_GetSyncInMode()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetSyncInMode ( PUC_HANDLE  hDevice,
PUC_SYNC_MODE pMode,
PUC_SIGNAL pSignal 
)

デバイスの同期信号入力モードを取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pMode同期信号入力モード(Internal/External)の格納先
[out]pSignal極性(正極性/負極性)の格納先、外部同期設定時のみ取得できます。
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_SetSyncInMode

◆ PUC_GetSyncOutDelay()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetSyncOutDelay ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32 *  pDelay 
)

デバイスの同期信号出力の遅延量をnsec単位で取得します。
100nsec未満は切り上げるため誤差が発生します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pDelay遅延量(nsec単位)の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_SetSyncOutDelay

◆ PUC_GetSyncOutMagnification()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetSyncOutMagnification ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32 *  pMagnification 
)

同期信号の出力倍率を取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pMagnification出力倍率の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_SetSyncOutMagnification
PUC_SetSyncOutWidth
PUC_GetSyncOutWidth

◆ PUC_GetSyncOutSignal()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetSyncOutSignal ( PUC_HANDLE  hDevice,
PUC_SIGNAL pSignal 
)

デバイスの同期信号出力の極性を取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pSignal極性(正極性/負極性)の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_SetSyncOutSignal

◆ PUC_GetSyncOutWidth()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetSyncOutWidth ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32 *  pWidth 
)

デバイスの同期信号出力の出力幅を取得します。
100nsec未満は切り上げるため誤差が発生します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pWidth出力幅(nsec単位)の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_SetSyncOutWidth

◆ PUC_GetXferDataMode()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetXferDataMode ( PUC_HANDLE  hDevice,
PUC_DATA_MODE pDataMode 
)

デバイスの転送データモードを取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pDataModeデータモードの格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_SetXferDataMode

◆ PUC_GetXferDataSize()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetXferDataSize ( PUC_HANDLE  hDevice,
PUC_DATA_MODE  nDataMode,
UINT32 *  pDataSize 
)

デバイスから転送されるデータサイズを取得します。

現在の解像度により結果が異なります。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[in]nDataModeデータモード。ここで指定されたモードに対するデータサイズを返却します。
[out]pDataSizeデータサイズの格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetMaxXferDataSize

◆ PUC_GetXferTimeOut()

PUCRESULT WINAPI PUC_GetXferTimeOut ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32 *  pSingleXferTimeOut,
UINT32 *  pContinuousXferTimeOut 
)

デバイスの転送時のタイムアウト時間(ms)を取得します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pSingleXferTimeOutシングル転送のタイムアウト時間(ms)の格納先
[out]pContinuousXferTimeOut連続転送のタイムアウト時間(ms)の格納先
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_SetXferTimeOut

◆ PUC_Initialize()

PUCRESULT WINAPI PUC_Initialize ( )

本ライブラリを初期化します。

初回に1度だけ実行してください。
終了処理は本プロセス終了時に自動的に行われます。

戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。

◆ PUC_IsXferring()

PUCRESULT WINAPI PUC_IsXferring ( PUC_HANDLE  hDevice,
BOOL *  pIsXferring 
)

連続転送中かどうかを確認します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[out]pIsXferring連続転送中の場合にTRUE、それ以外はFALSEを格納します。
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_BeginXferData
PUC_EndXferData

◆ PUC_OpenDevice()

PUCRESULT WINAPI PUC_OpenDevice ( UINT32  nDeviceNo,
PPUC_HANDLE  pDeviceHandle 
)

デバイスをオープンします。

既にオープン中のデバイス番号を指定すると一度クローズされますのでご注意ください。

引数
[in]nDeviceNo検索したデバイス番号を指定します。
[out]pDeviceHandleオープンしたデバイスを操作するためのハンドルが格納されます。
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_CloseDevice

◆ PUC_ResetDevice()

PUCRESULT WINAPI PUC_ResetDevice ( UINT32  nDeviceNo)

デバイスをリセットします。

デバイスを認識しPUC_OpenDeviceに失敗する場合、この関数でデバイスをリセットして下さい

引数
[in]nDeviceNo検索したデバイス番号を指定します。
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_ResetDevice

◆ PUC_ResetSequenceNo()

PUCRESULT WINAPI PUC_ResetSequenceNo ( PUC_HANDLE  hDevice)

シーケンス番号をリセットします

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。

◆ PUC_SetExposeTime()

PUCRESULT WINAPI PUC_SetExposeTime ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32  nExpOnTime,
UINT32  nExpOffTime 
)

デバイスの露光・非露光期間を設定します。

デバイスのオープン時に設定はリセットされます。
本関数により露光・非露光期間を直接設定した場合、PUC_GetFramerateShutter関数で返される値は不正な値になります。
100nsec未満は切り上げるため誤差が発生します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[in]nExpOnTime露光期間(nsec単位)
[in]nExpOffTime非露光期間(nsec単位)
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetExposeTime
PUC_GetFramerateShutter

◆ PUC_SetFanState()

PUCRESULT WINAPI PUC_SetFanState ( PUC_HANDLE  hDevice,
PUC_MODE  nState 
)

デバイスのファンの状態を設定します。

デバイスを再起動すると設定はリセットされます。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[in]nStateファン状態(ON/OFF)
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetFanState

◆ PUC_SetFramerateShutter()

PUCRESULT WINAPI PUC_SetFramerateShutter ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32  nFramerate,
UINT32  nShutterSpeedFps 
)

デバイスの撮影速度およびシャッター速度(1/fps)を設定します。

デバイスのオープン時に設定はリセットされます。
本関数を実行すると、PUC_GetExposeTimeで返却される値も変更されます。
フレームレートを変えると同期信号の出力倍率はx1倍に戻ります。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[in]nFramerate撮影速度
[in]nShutterSpeedFpsシャッター速度(1/fps)
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetExposeTime
PUC_SetExposeTime

◆ PUC_SetLEDMode()

PUCRESULT WINAPI PUC_SetLEDMode ( PUC_HANDLE  hDevice,
PUC_MODE  nMode 
)

デバイスのLED状態を設定します。

デバイスを再起動すると設定はリセットされます。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[in]nModeLEDの状態(ON/OFF)
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetLEDMode

◆ PUC_SetQuantization()

PUCRESULT WINAPI PUC_SetQuantization ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32  nPoint,
USHORT  nVal 
)

デバイスに格納されている量子化テーブルデータを1つ書き換えます。

量子化テーブルの個数はPUC_Q_COUNTで定義されています。
デバイスを再起動すると設定はリセットされます。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[in]nPoint量子化テーブルの位置
[in]nVal設定する量子化テーブルデータ
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetQuantization

◆ PUC_SetResolution()

PUCRESULT WINAPI PUC_SetResolution ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32  nWidth,
UINT32  nHeight 
)

デバイスの解像度を設定します。

デバイスのオープン時に設定はリセットされます。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[in]nWidth横解像度
[in]nHeight縦解像度
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetResolution
PUC_GetResolutionLimit
PUC_GetMaxResolution

◆ PUC_SetRingBufferCount()

PUCRESULT WINAPI PUC_SetRingBufferCount ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32  nCount 
)

連続転送時のリングバッファ数を設定します。

デバイスのオープン時に設定はリセットされます。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[in]nCountバッファ数
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetRingBufferCount

◆ PUC_SetSyncInMode()

PUCRESULT WINAPI PUC_SetSyncInMode ( PUC_HANDLE  hDevice,
PUC_SYNC_MODE  nMode,
PUC_SIGNAL  nSignal 
)

デバイスの同期信号入力モードを設定します。

デバイスを再起動すると設定はリセットされます。
同期信号入力モードを変えると出力倍率はx1倍に戻ります。
外部機器同期設定時、外部機器のばらつきを考慮した露光時間へ自動で調整されます。あらかじめ撮影したい露光時間と撮影速度に変更してから、外部機器同期を設定してください。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[in]nMode同期信号入力モード(Internal/External)
[in]nSignal極性(正極性/負極性)、極性の指定はバージョン1.01以前のデバイスでは対応していません。
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetSyncInMode

◆ PUC_SetSyncOutDelay()

PUCRESULT WINAPI PUC_SetSyncOutDelay ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32  nDelay 
)

デバイスの同期信号出力の遅延量を設定します。

デバイスを再起動すると設定はリセットされます。
100nsec未満は切り上げるため誤差が発生します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[in]nDelay遅延量(nsec単位)
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetSyncOutDelay

◆ PUC_SetSyncOutMagnification()

PUCRESULT WINAPI PUC_SetSyncOutMagnification ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32  nMagnification 
)

同期信号の出力倍率を設定します。

デバイスのオープン時に設定はリセットされます。
撮影速度や露光・非露光期間を変更した場合もx1倍にリセットされます。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[in]nMagnification出力倍率(例:x2の場合は2、x4の場合は4)0.5倍の場合はPUC_SYNC_OUT_MAGNIFICATION_0_5を指定
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetSyncOutMagnification
PUC_SetSyncOutWidth
PUC_GetSyncOutWidth

◆ PUC_SetSyncOutSignal()

PUCRESULT WINAPI PUC_SetSyncOutSignal ( PUC_HANDLE  hDevice,
PUC_SIGNAL  nSignal 
)

デバイスの同期信号出力の極性を設定します。

デバイスを再起動すると設定はリセットされます。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[in]nSignal極性(正極性/負極性)
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetSyncOutSignal

◆ PUC_SetSyncOutWidth()

PUCRESULT WINAPI PUC_SetSyncOutWidth ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32  nWidth 
)

デバイスの同期信号出力の出力幅を設定します。

デバイスを再起動すると設定はリセットされます。
出力幅を変えると出力倍率はx1倍に戻ります。
100nsec未満は切り上げるため誤差が発生します。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[in]nWidth同期信号の出力幅(nsec単位)。
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetSyncOutWidth

◆ PUC_SetXferDataMode()

PUCRESULT WINAPI PUC_SetXferDataMode ( PUC_HANDLE  hDevice,
PUC_DATA_MODE  nDataMode 
)

デバイスの転送データモードを設定します。

デバイスのオープン時に設定はリセットされます。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[in]nDataModeデータモード
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。PUC_DATA_DECOMPRESSED_GRAYを指定した場合デコードはシングルスレッドで行われます。
参照
PUC_GetXferDataMode

◆ PUC_SetXferTimeOut()

PUCRESULT WINAPI PUC_SetXferTimeOut ( PUC_HANDLE  hDevice,
UINT32  nSingleXferTimeOut,
UINT32  nContinuousXferTimeOut 
)

デバイスの転送時のタイムアウト時間(ms)を設定します。

デバイスのオープン時に設定はリセットされます。
PUC_XFER_TIMEOUT_AUTOを指定すると、撮影速度に応じて自動でタイムアウトを調整します。
PUC_XFER_TIMEOUT_INFINITEを指定すると、タイムアウトはなくなります。

引数
[in]hDevice操作対象のデバイスハンドル
[in]nSingleXferTimeOutシングル転送のタイムアウト時間(ms)
[in]nContinuousXferTimeOut連続転送のタイムアウト時間(ms)
戻り値
成功時はPUC_SUCCEEDED、失敗時はそれ以外が返ります。
覚え書き
本関数はスレッドセーフです。
参照
PUC_GetXferTimeOut